滋賀県 草津市民交流プラザにて古武術セミナー開催
古武術とは?
古の侍より受け継がれた古流の武術です。
古流の武術は力を使わないのが特徴で年齢性別は問いません。
また力を使わないと言うことは身体に負担のない効率的な動き方
省エネで日常を送る事ができます。
さらに古武術の身体の働かせ方は武道、スポーツはもちろん
介護の技術などにも応用することができます。
日時 4月20日(日曜日) 13時30分〜16時30分まで(開場13時)
場所
JR琵琶湖線南草津駅東口すぐ、フェリエ南草津5階
草津市民交流プラザ
小会議室1
セミナー時の服装
動きやすい格好なら特に指定はありません。
道着お持ちの方は持参の程よろしくお願い申し上げます。
セミナー受講料
5000円 当日現金のみ
あおいちゃんのAikiチャンネルより東京セミナーの動画
3月9日東京三鷹イレブン会館にて行われました東京セミナーの模様です。
セミナー場所の住所
〒525-0059 滋賀県草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階
/ JR琵琶湖線南草津駅東口徒歩2分程度
交通アクセス
自動車等でお越しの場合
駐車チケット(黄色)を市民交流プラザ事務室までお持ちください。
4時間無料の処理をいたします。
西友等の他の駐車場の駐車券は対応できません。
更に、フェリエ1~4階を利用され、市民交流プラザより先に
駐車券の処理をされた場合(2時間無料処理)は4時間への
延長等の処理が市民交流プラザではできませんのでご了承ください。
4時間以上駐車されますと、30分毎に100円の駐車料の自己負担が
発生いたします。
自転車でお越しの場合駐輪券(黄色のカード)を市民交流プラザ事務室まで
お持ちいただけましたら、1日サービス券(1日無料)をお渡しいたします。
上記サービスは会議室等を利用された方に限ります。